ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 淡水釣り:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

常夏パラダイス

近所の川で釣りして遊んでます
自作のルアーで釣ったり
動画撮ったり
まぁてきとーに楽しんでます

SHIMANO NASCI 500HG

   

こないだ今年の初カワムツが釣れたのに気をよくしてナスキー500HGというシマノのスピニングリールを買ってみた

SHIMANO NASCI 500HG


非常に小さいリールで
このサイズのリールはシマノではこのほかにサハラというのがあるのと
ダイワのリトルスピンがある位だと思う
どれでも良かったのだがちょうどナチュラムが安売りしていたので思わずポチってしまった

ポンコツリールしか持っていない自分にはとてもシルキーな巻き心地に感じる
ベールを開いて、ハンドルを巻いて閉じようとすると重たくて勢いつけて回さないと閉じれないが
手で閉じる癖をつければ問題ないだろう

何よりこのコンパクトさはきっと小さなカワムツを大きく見せてくれるはずだ

SHIMANO NASCI 500HG


ためしに大森オートベールミニを並べてみた
だいたい同じくらいである

今年はこの2台に活躍してもらおうと思います






同じカテゴリー(タックル)の記事画像
テンカラRT
ラーメン食べた
買ってみた
10月29日の記事
無いものは作る ~ フックキーパー
ロッドの良さは使わないとわからないのね
同じカテゴリー(タックル)の記事
 テンカラRT (2020-11-15 16:21)
 ラーメン食べた (2020-01-14 17:58)
 買ってみた (2018-12-22 16:34)
 10月29日の記事 (2017-10-29 13:48)
 無いものは作る ~ フックキーパー (2017-07-29 15:08)
 ロッドの良さは使わないとわからないのね (2017-07-28 17:59)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
SHIMANO NASCI 500HG
    コメント(0)